【1/10締切】1月開催AEAJ資格対応コース

2018年、もし自然療法のひとつ、アロマテラピーをもっと伝えたい、と思っている

アロマテラピー検定1級合格者のみなさま。

AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講しませんか?


なぜ1%以下に希釈するのか

なぜ30種の精油が試験対象になっていたのか

自分のやりたい活動がうっかり法令違反になったりしないか

「安全に使う」の裏側、どんな事故が起きているのか

誤って使った場合、どのように対処するのか、その理由は

など、プロフェショナルとして知っておきたい、伝えていただきたいこと、

盛りだくさんにお伝えする3時間です。


もよりのAEAJ認定スクールをお探し頂けます。⇒AEAJ公式サイト

当スクールではあらかじめ日程を決めてご案内しておりますので、

シフトが組みやすい、スケジュールが立てやすいと、

ご好評いただいています。現時点で3月まで予定が決まっています。


1月開催のAEAJ資格対応コースの締切は1月10日(水)正午です。

AEAJアロマテラピーアドバイザー 資格認定講習会

 1月14日(日)9:30-12:30

AEAJアロマハンドセラピスト 資格対応コース

 1月28日(日) 基礎編9:30-12:30 応用編13:30-16:30

いずれもまちなかキャンパス長岡にて開催です。


履修証明書は受講後5年間有効ですので、

「現在の自分の仕事、興味と合うかどうかを受講後検討したい」

「すぐの資格取得が直接目的ではないけれど、安全や法令のことを知りたくて」

「時間のあるうちに、とりあえず勉強したくて」

という方々からも、ご受講いただいています。


LINE@はじめました♪よろしければポチッとご登録くださいませ。

出張専門アロマ講師aromaiccaさのによる講座案内

元製薬会社だからお話できるアロマと薬の違い、安全性・効果の話。一般の方にもやさしくお伝えしている講座のご案内をしています。主に長岡市内で開催していますが、講師として市外・県外出張にも応じます。

0コメント

  • 1000 / 1000